Site Overlay

山の田んぼ、水が溜まらないので田んぼ外周を代掻き

山の田んぼは今年から参入なので右も左もよく分かっていないのが実情。なので先輩農家のK男君のアドバイスもちゃんと聞いている。K男君曰く、山の田んぼは水源が貧弱なので、すぐに水不足になってしまう。なのでこの時期とかは、雨の降ったあとの日などは取チャンスだと思ってタイミングなんて計ってないで、田んぼに水を確保する事を最優先にした方が良い。との事だった。

特にこれから田植えが終わると水の争奪戦が激化するとの事だった。私としたら先日荒起こししたばかりの耕作放棄地なので、もう少し熟成期間を置きたいところだったのだけど背に腹は変えられないとの判断で注水開始。

しかし、水は一向に貯まる気配がない。何かと思えば山の田んぼは傾斜地に作られているので、やたらと水の抜けが多いらしいとの事でした。その対策としては田んぼの外周を一旦代掻きして水が抜けるモグラの穴とかを微細な土で埋めるのが最も効果的だということでした。ならばという事で昨日はトラクターにウイングハローを装着。

機械オタクにはたまらないメカメカしさに痺れます。

素敵♪

うっとり眺めている場合ではないのでトラックに積み込んで

山に向かいます。

傾斜のきつい山の上の田んぼなので2速でも何とか登れるかなと言うほどの急峻な山道を抜けて山の田んぼに到着。

山の田んぼ1号田から水漏れ代掻きスタートです。

畦に沿って外周を回ります。

今回も動画をインスタにアップしました。お暇な時にでもご覧下さい。

角を曲がってグルグルと

隣の田んぼの水面がこんなに近くにあります。

これがいわゆる「中山間地」とされ、今日本で消滅の危機に瀕している山の田んぼです。原因はひとえに後継者不足と非効率地帯なので営農組合などが手を出さない事、高地なので収量が少ない事など悪い事だけを並べたら最悪な田んぼと言えるでしょうね。

しかし

その反面、人家ゼロ地帯なので生活排水の影響はゼロ。空気も綺麗。クラシック音楽は聞かせられないけど、鳥のさえずりしか聞こえないところで栽培したお米はストレスゼロ。この地帯で栽培するお米は幻のお米とされていて皆さん販売先が既に決まっているため、ほぼ流通に乗らないのがその原因です。当農園は今年からの参入なので販売可能と思われるのですが、何せどう暴れるか不明な田んぼなので私も現状では胸を張って販売しますなんて偉そうな事は言えません。状況を見ながらアナウンスはしてゆきたいと思います。栽培品種はノトヒカリ一択です。ノトヒカリは肥料をバカ喰いする品種なのですが、そのため耕作放棄地などの肥料成分過多な土地で栽培しても案外上手くいく場合が多いようです。ただ、去年ミョウガ畑に転作されていた田んぼを開拓した際には過剰成長により倒伏してしまい涙しましたが、今年の山の田んぼもあのような事態にならないとも限りません。5年間も雑草の繰り返しの肥料化が行われた田んぼです。まさに丁半博打のような作付けになるのです。

本当にドキドキの作付けです。今やってる努力やエネルギーが全て無駄になる可能性も50%あるのです。それを自分に言い聞かせながら日々田んぼに向かってます。その反面無事収穫できた喜びはその倍以上の喜びでしょうね。ワクワクドキドキの半年間になりそうです。

さて、山1号田のグルグル作業も終わりました。

続いて2号、3号とグルグルしましょう。

作業終えて近くの田んぼの代掻きをしているK男君の方を見ると???

何だぁ???耕運機???

聞けば深い田んぼにはトラクターは入れず、テーラー(耕運機)で代掻きするんだそうな。なるほど、それで朝田んぼ長靴履いてたのね。

水が私たちの田んぼの区画に回ってこないのでチェックに行くと雑草が取水口に詰まって堰き止めていました。何だよ〜〜と雑草を撤去して通水。それまでの5倍の水量は確保。

それでも山4番田はカラカラなのでなかなか水が回ってこない。仕方ないのでトラクターで田んぼのなかを一周走って轍を付けて、水が回りやすいようにしました。

これね、運河を水が通水する瞬間のような感動的な光景なので思わず動画を撮ってしまいました。そしてインスタに連投。心穏やかになる映像ですのでぜひご覧下さい。

轍運河のお陰で水が回ったのでグルグル作業開始。

完了〜〜〜

山の田んぼの関係者はチャレンジャーな私を本当に可愛がってくれていて、手取り足取りアドバイスやヘルプ、支援をしてくれています。とても尋常な感覚では耕作しきれない山の田んぼに新規参入した私を仲間だと迎え入れてくれているのを肌で感じます。ありがたい。本当に暖かい気持ちになれる毎日です。

どうかこれからも宜しくお願いしますね。本日閉店です。

と、麓に戻ってからウドの採取にうちの畑に立ち寄り、ついでに山椒の葉も調達。山椒味噌が美味しいんだって。

これが花山椒???かな???

友人が山椒味噌作ってておいしいって言ってたのでレシピ聞いて作ってみようと思います。

苗の様子はまたのちほど

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

ブログランキングに参加しています。
宜しかったらクリックしていただけると耕作人の励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です