Site Overlay

ドローン資格の更新

オレは去年?一昨年にドローンの資格取ったんだね。

メーカーは中国と直結していると噂されているDJI。

ドローンにも国家資格いわゆる免許制度がいよいよ実施されており、

今後は農業業界も一本化するのかと思いきや講師さんの口から出たのは

「こと農薬散布においては国家資格を取得するメリットはゼロです」とのこと。

今後も各メーカーが独自に安全講習会を実施するんだと。

何だか変ですよね。

私は空撮も仕事で請け負うので国家資格は必須なので、またもや出費なんですけどね。

という事で行ってまいりました更新講習会。

会場にはDJIさんの現行機種T10が展示。

4枚羽なんすけどデカいですね。

価格は私たちのMG1と変わらないそうですがRTK対応だったりと進化はしています。

あと360度ドームレーダーとか。

MG1もレーダー付いていますけど横方向はダメです。

でもまぁ買い換える気はないですね。DJI高すぎます。

何度、どう計算しても赤字です。

だから止めろと親方に言ったのに!!と墓前で毒を吐きたい気分です。

それでもおっつけられてしまった案件なので頑張ろうと思います。

農薬散布ドローンの(MG1)の機体価格はフルセットで240万円。

それに免許取得に25万円。

年間の検査費用(車検代)が17万5千円。

機体保険(車両保険)をかけると更に10万円アップ。

そして農薬散布作業工賃は10アールあたり2500円。

1町歩あたり2万5千円。

アルバイトの補助者に1万円払うと残りは1万5千円。

うーん。オペレーターの作業工賃除くと機体の償却費5千円?

まぁダメだな(笑)

悪い事は言わないので、農薬散布ドローン買うなら50万ほどの物をお勧めします。

さてと、講習は改正された航空法やDIPS2.0の解説を中心に行われます。

時間は約1時間半。

最後に試験もあるのですが、真面目にフライトしている人なら知ってる事が殆どです。

私は妻をショッピングモールに残していたので大慌てで回答して

10分で合格して会場をあとにしました。

妻と合流後は三井のアウトレットへ行ったり、中華屋さんへ行って食事したり。

中華屋さんは所属する会社の近くの中華屋さん。同僚たちと良く行ったんだよね。

ハーフサイズの青椒肉絲。ハーフじゃないって、この大きさ(笑

昨日は麻婆豆腐がサービスデーで半額に。

辛くて美味い。

私はサンラータンメン。

凄いよね。このお豆腐の切り方とか。

妻はパリパリの堅焼きそばをオーダーしてたけど何故か写真がなかった。

それも美味しかったです。

で、二人でたらふく食べて2500円!!やっす!!

それから娘の所に立ち寄って帰ってきました。

講習で訪れた金沢市でしたが楽しい1日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です