Site Overlay

山の耕作放棄田んぼ、4枚復活

昨日は起きてお弁当作って(妻の分も)、ブログ書いて山に走りました。

まずは集め残していた下草を集める作業から。

それからススキの残った最強に耕作放置されていた田んぼへ。

ツタの根っことかを地道に探してはユンボで掘り返したりしながら作業しているとセークロー爺ちゃんが登場した。体痛くない?と聞くと、もう足がダメだ!!しかも下の田んぼで畦草刈りしてないのオレの田んぼだけだから草刈りさせてくれと言うので、いいよいいよ無理しなくていいからね。と下草刈りに行かせてあげました。田んぼしてると、隣の田んぼが綺麗になって自分んちのが汚いと農家としてのプライドが許さんのでしょうね。

ブイーンと村へ戻ってゆくセークロー爺ちゃん。お疲れさんした!!

一人になってからはヘッドホンでユーミン聞きながらご機嫌に作業。聞いていたのは「VOYAGER」この年代のユーミンはいいね。元気でるわ。特に「ハートブレイク」なんて最高ですね。乗りに乗ってユンボを振り回すオイラ。

大きなススキの株を埋めようと深めに掘ってたら「ガン!!」と大きめの手応えが。何だ???と掘り返したら何と

木が埋められていました。耕地整理の際に面倒なので埋めたのでしょうかね。トラクターの刃では届かない深さなので、かなり確信犯的な作業ですね。

午前中いっぱいユンボでススキ退治を行いました。一発で起こして一発で天地返しが決まると思わずニヤニヤしてしまいますね。

ランチはお嬢さんが持ち帰り忘れた唐揚げをリメイクして酢豚風に仕上げたもの。

キュウリを入れてみたんですけど、これが結構いい仕事していましたね。ブラウンマッシュルームは優しすぎて存在を確認できず。椎茸の方が良かったですね。奥様からも美味しいよとメールが。そうかそうか。そりゃ良かった。ん?なんだこの梅干しの上の海苔は?

午後からは友人のMちゃんの田んぼの耕転作業。アシが凄まじく生えていたのでロータリーも刃が立つか心配でしたが、極低速で丁寧に打ち何とか荒起こし完了。こりゃボタ(田んぼに水を張ると浮いてくる草の根とか)が凄いだろうなぁ〜と。

ここなんてこんなんでしたからね。

信じられないかもしれませんが、ほぼ同じ角度から撮っています。

それから4枚目のセークロー爺ちゃんの田んぼの荒起こし作業。

K男君がじーっと作業の様子見てた。この速度は彼らの小さいトラクターでは理解出来ない速度だろうしね。

本日もありますよインスタ動画。興味のあるかたのみご視聴下さい(笑)

5時半ほどまで作業して4枚の耕作放棄田んぼが復活。

最近見学者の数が凄く増えてきてて驚く。村人が代わる代わる視察に来てる。期待されてんのか物珍しくて来てんのかは分からないけど、まぁいつも話題を振りまいているのは間違いない私なのでどーぞどーぞ。視察OKすよ。

うちの周囲で耕作しているS一さんが「俺、除草剤電気柵の周囲に撒くぞ。撒くぞ。と毎日のように呟くので不思議に思っていたんだけど、あ!!そうか自然栽培している自分への配慮の言葉だったんだ!!と気がついた。ありがたいね。そうやって気にかけて貰えるってのは。

ここで本日の山での作業は終了。

村に戻ろうとしている最中にコゴミ発見!!(この時点ではコゴミだと信じていた)

奥様に見て見て!!こんなにたくさんコゴミ(間違ってたんですけどね)見つけたよ!!と写メを送る。

で山を降りて育苗ハウスへ。

実は朝大急ぎで山に行ったので育苗ハウスの温度計をチェックするのを忘れていて……ダメですね。

最高気温を見て絶句

ダメやん!!

最低気温は

最低気温は大丈夫。

なんだよ〜〜〜とサイドビニールの2段目(下の方ね)も解放に

苗の生育自体は順調です。

先日追い被せ土した苗も育ち始めていました。

短い部分が遅れながらも生育しはじめた追い土で復活した苗です。追い土していない実験苗は息も絶え絶えな状況です。

プールの水位が1cmほどになっていたのでポンプを回しました。

スイッチオン

ジャー

少しホースが短くて難儀していたんですけど、廃雨樋に挿したらとても具合が良くて助かりました。

水位は4cmほどまで注水して、その間暇なのでハウス周辺の草むしりを行いました。

夜は先日福井県の道の駅で買ってきたミルキークイーンを食べてみました。

ビニール袋に頑固なデザインの文字がそそられます。強めに訴えるデザインが気に入って買ってきました。

お米の味を最大に引き出すと信じている土釜で少し水分少なめで奥様に炊いてもらいました。

艶も粒立ちもいいですね。

香りも良いです。味は私たちのノトヒカリのような淡白な味わいですが、ほのかに甘みもあり、おかずに合うお米ですね。粒が小さいのも私好みです。

今朝は自分のお弁当だけなので食べたい物を詰め込んだだけのガテン系弁当でした。

マルシンのハンバーグを中心に目玉焼きや冷食のコロッケなど手抜きもいいところ。

だけどお楽しみはコ・ゴ・ミ♬素敵(まだこの時点ではコゴミだと疑っていない)

そして朝食にもコゴミを出して軽くゴマドレをかけて一口頬張る。

ん〜〜〜うま?ん??何か苦いぞ!!え?なにこれ?コゴミじゃないん????エッ?ナニナニ?と軽くパニクる私。

妻は横でスマホで調べ物中。

パパ、コゴミには毛がないって書いてあるけど、これ付いてたよね。「うん」

茎が角ばってるんだってコゴミ。「丸いなこれ」

少しヌメリケがあるんだって「………」

これワラビじゃないの?アク抜きの必要なやつ。「…………」

終了〜〜〜〜〜〜ダメだこりゃ〜〜〜

山菜の勉強も必要だと改めて気づかされた私でした。

本日もこの駄文ブログにお付き合いありがとうございます。

育苗ハウスへのチェックを忘れないようにしながら山へ向かおうと思います。

 

ブログランキングに参加しています。
宜しかったらクリックしていただけると耕作人の励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です