もう何をしていてもあの強烈な雑草の事が頭から離れないのに、雑務が多すぎて除草できずに悶々とする日々。
朝一番目の作業は輪島市への電気柵設置の補助金申請。
これ重要。
要件に「農協へ出荷している事」がある。
農協さんに普段お世話になってるからと赤字覚悟で1反歩分は供出していたのが、ここにきてその効果が発揮されてしまった。しかも部会にも所属。種籾も農協からなので要項は満たしているとの事。良いこともあるじゃんね。と喜ぶ私。
コメリさんの見積書と
納品書、請求書をセットにして
更に電気柵の設置場所の図面を作って添付
これで完璧だろうと農林水産課に向かう。隣の若奥様が農林課にいるので話は早い早い。
即担当者さんと面談、資料をお渡しして、この電気柵の高さだとダメです。イノシシが飛び越えてしまいますと指導を受けつつも申請書は受理。宜しくお願いします。
その後も雑務だったのだけど、それを終えたら光速で田んぼに向かい、予備の除草機2号を引っ張り出して除草作業開始。
びっしりと去年同様に生え揃う雑草軍団。先輩農家のみなさんはヒエだと言うけど、ヒエだと去年の石灰窒素で死亡しているはずなのでこれは違うんじゃないのかと。
憎ったらしいなんてもんじゃない。去年の雪辱を果たすためにもこの戦いは負けるわけにはいかんのですよ。
ブイーンと2ストの甲高い音を響かせながら除草除草。
縦列はスッキリ爽やかな風景に。
ガス欠なので補給の為に小休止。
その後、更に追加の雑務がオーダーされて涙目になりながらも除草は完了。
縦列はまぁまぁOKなんですよ。縦列は。
問題は横列。
もうどこに苗があるのか分からないほどの密集具合に唖然。
こいつらが去年散々悪さしたんですよ。
今年は植え付け感覚が30cmなので横方向にも除草機通してやろうかとも思っています。
WADOのSC4だったらこんなの楽勝で駆除出来るのにと泣いている昨日のブログを読んで同じ輪島市で自然栽培している友人が予備パーツあるから行こうか?なんて言ってくれて泣こうかとおもいましたよ。ありがたい。
でもさ、午後からも雑用だって……ってメールしたら明日の午後から行こうか?って言ってくれた。もう泣いていいですか。
でも確か彼は今日田植えって言ってた気がするんだけどね。どうなの?大丈夫なの?と逆に心配になってくる。どちらにせよ。午前中の作業やんなきゃね。
ブログランキングに参加しています。
宜しかったらクリックしていただけると耕作人の励みになります。