昨日は秋晴れの快晴の朝からスタート。
この裏山もよく先日亡くなった隣のおっちゃんが草刈りしてたな〜としんみり。
何とも言えんね。
あんなに強かった人がこうもあっさり亡くなってしまうと。
正直言って寂しいの一言に尽きます。
さて、奥さんと娘にお弁当も持たせたし、本日も農業スターツです。
と思ったら、9時から商業ワークが入っていましたので一旦そちらに向い
午後から農業ワークスタート。
昨日はですね。こいつですよ。
金子か三菱か知らんですけど、水分を全く見ない乾燥機。
完全に勘でしか乾燥させられないなんて博打じゃあるまいし……
いい加減呆れて物も言えない状態になってきたので
親方の奥さんに撤去を打診して、承諾を貰ったので解体作業に入る。
昇降機外そうとしたけど外れない。
なので外板パネルを外して構造をチェック。
ただの箱じゃないか……
昇降機から奥の方に向かって籾をなるべく均等に撒こうなんて気はサラサラないらしい。
何じゃそれ!!
シズオカの製品の中身しか見た事ないけど、全く違う。
こんなんでいいんかね?
で、妙に高さがある上に、点検口が反対側の人が入れない場所にあるから中身の点検すら出来ていない状況でした。
嫌だよね〜〜〜掃除も出来ない乾燥機なんて。
で、中は埃だらけで真っ白になりながらの作業になりました。
リフトを使って引き出そうとするのですが、天井板が梁に引っかかって出てこないので上部構造の解体からになりました。
これで引き出せます。
もうこんな機材は誰も再利用しちゃダメよ!!の意味を込めて
殆ど破壊しながらの搬出です。
外までは案外あっさりと引き出せたので良かったのですがトラックに載せる際にバランス悪くて難儀しました。
スッキリしました。
この状態では奥の1区画分がポッカリ空いている状況なのですが
これから残るシズオカの乾燥機2台の移動作業です。
あ、その前に屑鉄屋さんにポンコツ乾燥機を引き取って貰わないといけません。
リフトで下ろして貰って1万数千円頂きました。
ありがたや〜〜〜
で、乾燥所の清掃&乾燥機の移動。
大体こんな感じですかね。
壁の穴は開け直しです。
スロワーを使って籾を籾タンクに移動すると恐ろしいほどの粉塵が発生して
本当に嫌になるのでスロワーは今後KS製販のタテハン、ヨコハンのシステムに切り替えて
粉塵の少ない乾燥所に仕上げてゆくつもりです。
ここまででエネルギーが尽きたのでゴシノウ(家賃代わりのお米)を地主さんに届けて
この日の作業は終了。
家に帰ると奥さんが、どしたん真っ白やよ!!と笑ってましたが、
日中に廃材を運んだ際に頭にブツけて切れていたのを見つかり
メッチャ怒られました。
「あれだけ気をつけてって言ってるのに!!」だそうです。
仕方ないじゃんね。ブツかってしまったもんはしょうがない。
それよりあれですわ、昨日アイフォンの画面割れの修理が終わって帰って来たんすけど
アップルマジでデータ消去して新しいOS入れてきました。
最悪。ここ2年ほどの間の写真、動画が全て消え去りました。
アイクラウドのバックアップ見たら、写真だけ外れてた。
容量食うから切ってたんですね。
まぁいいや。ブログに写真残ってるし。
あんな膨大な写真もう見ないだろうしね。
今日は、家主の親方の息子さんにライスセンター(乾燥所)の一部床の撤去作業を行う旨通達して
奥さんに乾燥機の代金渡して再び真っ白になる予定です。
あ、その前に今日はJAの検査日なのでひゃくまん穀を出荷します。
今年の食料米としては最終出荷ですね。
現在のところ全ての出荷米が1等をいただいております。
これって米農家にとっては勲章みたいなもんなんすよね。
周りは軒並み等級ダウン。
悲鳴に近い声があちこちから聞こえてきます。
最近視察が多いのもその影響かと思われます。
あいつ全て1等だって!!という噂がこの界隈を席巻していますので。
まぁね。実力よ!!実力!!(嘘です。優秀な機材のおかげです)
当園のライスセンターご利用の皆さんは全て1等獲得。
感謝されていますよ。
でもね、今年のお米の仕様は少し過乾燥気味なんです。
なので、カビにくいとは思いますが、新米のフレッシュ感は薄めだと思います。
申し訳ないです。
来年からの作りでは15%ジャストを叩き出して見せますので期待していて下さい。
そう言えば10月の中旬を過ぎましたね。
農業委員の農地調査の期限が今月末でした。
うはっ。時間ないですね。
ではでは本日もご安全に。